目次
「学びの環境整備」実践事例集について

滋事研研究部では、事務職員の校務運営への参画のための実践事例やそのための業務改善、共同学校事務室・共同実施組織での実践事例を募集しました。



日頃の業務や子ども達・教職員・地域の方と触れ合うなかで
「学びの環境整備」にむけてどのように取り組んでおられるのか。
そのために必要な時間をどのように生み出し業務改善をはかっておられるのか。
・皆さんが実践しておられること
・思い描いていること
・やってみたいなと思っていること
などを収集し、事務職員の「学びの環境整備」への関わりを分析しています。



今回は、収集した実践事例を滋事研会員の皆さんに共有させていただきます。ご意見、ご感想などありましたら、研究部までお願いします。
私のAction!!(個人の実践事例)
共同学校事務室・共同実施組織での「実践事例」
-
実践事例【大津市 北部地域学校マネジメント支援室】
-
実践事例【米原市 山東部・河南部共同学校事務室】
-
実践事例【野洲市 共同学校事務組織】
-
実践事例【彦根市 学校事務推進委員会】
-
実践事例【愛知郡愛荘町 共同学校事務室】
-
実践事例【蒲生郡日野町 共同学校事務室】
-
実践事例【蒲生郡竜王町 共同学校事務室】
-
実践事例【近江八幡市 共同学校事務室】
-
実践事例【栗東市 共同学校事務室】
-
実践事例【犬上郡甲良町 共同学校事務室】
-
実践事例【犬上郡多賀町 共同実施】
-
実践事例【犬上郡豊郷町 共同学校事務室】
-
実践事例【湖南市 学校事務共同実施組織】
-
実践事例【甲賀市 甲賀市立学校運営共同実施・水口地域学校事務室】
-
実践事例【甲賀市 甲南地域学校事務室】
-
実践事例【高島市 共同学校事務室】
-
実践事例【守山市 学校事務共同実施】
-
実践事例【草津市 事務共同実施推進協議会】
-
実践事例【大津市 皇唐地域共同学校事務室】
-
実践事例【大津市 青田地域学校マネジメント支援室】
-
実践事例【長浜市 共同学校事務室】
-
実践事例【東近江市 永源寺・蒲生共同学校事務室】